平素より大変お世話になっております。
8月の「西部地区勉強会」と「地域OT連携を考える会」に多数のご参加をいただきありがとうございました。
アンケートの結果と当日にいただいたご意見を取りまとめてみました。別紙添付ファイルをご覧ください。
今後に繋がりそうな課題が見つかったので、少しずつでも問題解決を進めるために、9月の西部地区勉強会も
2本立ての予定です。是非、お誘い合わせてご参加ください。

西部地区勉強会
日時:9月25日(水) 19:00-20:30
場所:聖隷クリストファー大学 3号館 2F

?部 19:00-19:20
テーマ
「生活行為向上マネジメント研究の紹介」
内容:生活行為向上支援の効果、共通アセスメント項目、効果的な連携に向けた提案etc
講師:市立御前崎総合病院 尾崎勝彦

?部
テーマ
地域OT連携を考える  19:20-20:30
前回の勉強会ではOTが抱える問題点の一つとして、
☆サマリーの書式や書き方について困っている。との意見があがりました。 
そこで、この問題点を解決するために
「第2回西部地区勉強会」では、
テーマ:各施設で使用されているサマリー書式を見比べてみよう! を開催いたします。
内容 :各病院や施設等で使用されているサマリーを元に、地域連携と「つなげる」意味と必要性を考えていければと考えております。作業療法士としてのアイデンティテーを生かし、「その人らしく」
を連携を通してどうのように支援していくのか意見交換ができればと考えています。
持ち物
名刺を持参して、ご参加ください。(なくても可)
こんな気持ちをお持ちの方! 是非ご参加ください。
・サマリーには何を書いたらいいのか迷っている方。
・他の病院や施設で使用されているサマリー書式はどんなものだろう?
※理想的な申し送りの形について、考えてみませんか?
あなたの意見が今後の西部地区、県士会の動向に反映されます!
多くの方のご参加をお待ちしております。

平成25年9月4日
西部地区施設                             
作業療法士 責任者様                               

9月25日(水)
「第2回西部地区勉強会(テーマ:OT連携を考える)」ご協力のお願い

平素より大変お世話になっております。
先日は、ご多忙な中「第1回西部地区OT連携を考える会」にご協力いただきありがとうございました。
多くのご意見をいただき各施設でサマリー(申し送り)について苦慮している現状が明らかになりました。
そこで、この問題を解決するために、西部地区OTで使用されているサマリー書式を集め、それぞれの良い点を学び合いたいと考えました。
お手数をおかけして大変申し訳ありませんが、上記の趣旨にご賛同いただける方は、貴施設で使用されているサマリーの書式(未記入のもの)を下記の稲葉宛にメールで送っていただきますようよろしくお願いいたします。

サマリー書式の取り扱いについて
今回の趣旨にご賛同いただきアンケートに回答いただけた施設の作業療法士のみに集まった書式を配布いたします。
書式の取り扱いについては各施設で慎重に取り扱ってください。
OTの申し送り情報を洗練するための資料としての使用以外の流用は禁止いたします。
※集まった書式は印刷して交流会当日配布いたします。
また、交流会へのご参加が困難な場合は、稲葉までご連絡ください。
報告方法を相談させていただきます。

サマリーの送付について
下記、問い合わせ先 静岡医療科学専門学校 稲葉宛にお送りください。
データ集計上、出来るだけメールでの送付をよろしくお願いいたします。

締切
9月20日(金)まで
問い合わせ先
静岡医療科学専門学校
TEL:053-585-1551
FAX:053-585-2533
E-mail:inaba@shiz-med-sci.ac.jp
稲葉洋介