1. 開催日:
令和7年5月11日(日) 9時30分~16時40分

2. 会場:
レイアップ御幸町ビル 6階 6-D会議室
住所:静岡県静岡市葵区御幸町11-8

3. タイムスケジュール
9:00 受付開始
9:30 生涯教育について 講師:秋山 尚也 氏(静岡県作業療法士会 教育部理事)
10:00 テーマ1『作業療法生涯教育概論』日本作業療法士協会の組織・歴史 講師:岡庭 隆門 氏(静岡県作業療法士会 会長)
11:30 休憩
11:40 福利部による 新人自己紹介と理事紹介
12:30 休憩
13:30 テーマ2『作業療法における協業・後輩育成』 講師:渡邊信介 氏(湖山リハビリテーション病院)
15:10 テーマ5『実践のための作業療法研究』 講師:村岡 健史 氏(静岡県作業療法士会 副会長)
16:40 研修会終了 → 事務連絡
※講義時間等により時間が前後することが御座います。ご了承ください。

4.参加方法に関して(ご注意願います)
1 本研修は原則,現地参集の講習会となります。
※体調や職場の事情により現地参加が難しい場合は下記の連絡先までお問合せください。
2 旧生涯教育制度対応のテーマ1,2,5を静岡県内で開催するのは本研修が最後になりま
すので、未受講のテーマがありましたら必ず受講していただきますようお願いいたし
ます.

5. 参加費:
1テーマ1,000円 ※参加するテーマのチケットをご購入ください。

6.取得ポイント
参加した各テーマの履修ポイント

7.参加申し込み
下記リンク先(Peatix)から申し込みをお願いいたします。
(Peatixサイトより領収データのダウンロードが可能です。ただしインボイス制度対応の領収書が必要な場合は別途ご連絡ください。)
※申し込み締め切り:令和7年5月2日(金)

申し込みリンク https://peatix.com/event/4335209

8.感染対策に関して
マスクの装着は任意ですが、できるだけ装着のご協力をお願いいたします。また会場は講義間の休息時には換気もさせて頂きます。体調不良で会場への来場が適切でないと判断した場合は早めに下記の連絡先へご連絡ください。
感染予防対策へのご理解ご了承の程、よろしくお願い致します。
なお,会場内にて飲食は可能ですが,感染対策に留意の上,周囲の方へのご配慮をお願い致します。

詳細、お問い合わせは下記のファイルよりご確認ください。
現職者共通研修案内文(既会員用)