第 35 回 OT しずおか高次脳機能障害 SIG 勉強会(講演会)のお知らせ
日本作業療法協会生涯教育制度の対象(県士会共催研修)
基礎研修2ポイントが付与されます。ポイントの申請は当 SIG で行います。
1.開催日:令和 7 年 9 月 7 日(日)10 時~12 時(受付:9 時 30 分~)
2.開催場所:ZOOM を使用した WEB 講演会
3.講師:野々垣 睦美氏(クラブハウスすてっぷなな統括所長 作業療法士)
4. 内容
生活版ジョブコーチについて学ぶ
~「高次脳機能障害があっても自立した生活を送る」を支える新しいカタチ~
「病院から地域へ」「医療モデルから生活モデルへ」高次脳機能障害を支援する作業療法士に
求められる役割は、大きく変化しつつあります。こうした背景の中で注目されているのが、「生
活版ジョブコーチ」や「自立生活アシスタント」といった新たな支援のかたちです。今回は、地
域で実践を重ねてこられた野々垣睦美先生をお迎えし、具体的な支援内容や生活支援の視点、さ
らに病院で実践できる地域生活に向けたアプローチについて学びます。地域生活におけるリア
ルな困難を、作業療法士の視点でどのように支えていくか?そのヒントが詰まった実践的な講
演です。
5.参加費について
参加費: 県士会員 1000 円、非会員 2000 円
6.申し込み方法
※下記 URL か 案内文内のQR コードより、Peatix(ピーテックス)へアクセスし、必要事項 を入力
し申し込んでください。
URL:( https://otshizuokahbf35.peatix.com )
申込み期限:令和 7 年 9 月 2 日(火)
8.問い合わせ
代表:浜松市リハビリテーション病院 作業療法士 植田 正史
事務局:柳川 幸輝 otshizuokahbf@gmail.com 電話 053-471-8331