その他の研修・募集
平成27年度 地域保健推進事業報告集会・研修会のご案内(東京会場)
タイトル:「今後の地域保健活動を見据えて、市町村との連携の方法を考える」日 時
静岡県精神科作業療法研究会 西部地区勉強会 交流会のご案内
師走の折、何かと気ぜわしいこの頃となりましたが、会員の皆様におかれましてはご健勝
第36回静岡県西部地区高次脳機能障害勉強会~地域支援ネットワーク構築に向けて~
時下、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃、地域リハビリ推
日本離床研究会教育講座(計4講座)
日本離床研究会より、各種教育講座のお知らせが届いています。 2016年1月16日
平成27年度 第2・3回「地域包括ケア推進リーダー」「介護予防推進リーダー」導入研修会開催のお知らせ
PT・OT・ST会合同で先日富士市で行われました第1回の研修会に続きまして、第
【お願い】 「子育て世代の県士会員の現況」 アンケートの協力 (静岡県士会 福利部・調査部)
今回、静岡県作業療法士会員の皆さまを対象に「子育て世代の県士会員の現況」について
第6回 静岡県訪問リハビリテーション実務者研修会(入門編)
訪問系リハビリテーションの普及促進のため,その実務に必要な技術や知識を習得する
『日本高次脳機能障害学会』 各種研修会、学術集会などのご案内
—————̵
日本腎臓リハビリテーション学会のご案内
制度対策部長の大川(はぁとふる内科・泌尿器科 伊豆高原透析センター)です。当施設
日本離床研究会教育講座 「肺炎時の呼吸ケアと早期離床戦略」
肺炎=リハビリ中止ではなく、必要な臥床期間を正確に見極め、積極的な離床へと導くこ
第22回高齢期作業療法を考える会(12/2)
テーマ: 使ってみよう、MTDLP! 今回は、生活行為向
平成27年度 第1回地域包括ケア普及啓発セミナーのお知らせ
開催日時:平成27年11月28日(土)15:00-17:00 開催場所:静岡県医
JMAP講習会(11/28-29)
お子さんたちの評価ってどうしたら良いだろう?どんな視点があるだろう? そんな困り
第19回作業科学セミナー開催のお知らせ(11/28-29)